-
動画でわかりやすく説明する技術
新しいiPhone良いですねぇ。 USB-Cだし、ボタン付いてるし。 ……。 ということで一発目からiPhoneの話しで脱線しましたが、個人的に今必要なのは動画で説明する技術かと思っています。 今新しいDMのサービス「ワンコミュ」のスタートを宣言したのですが、こ... -
神戸市兵庫区 ラーメンたろう 大開通店
Macbook Proが壊れたので神戸に買い替えに行ってまして、その帰りにふとラーメンが食べたくなってしまいました。 いつも来来亭か希望軒かもっこすなので、どこか違うところがあるかなと思い考えてたらラーメンたろうを思い出しまして。 コロナウイルスが流... -
神戸市中央区 元町 薪焼き&ワイン『Legno(レグノ)』
仲良くしていただいているデザイナーさんといつも美味しいものを食べに行くわけです。 少し前になるのですが、Legnoへ行ってきました。 ボロいビルの中(失礼)にこんな店があっていいのかというくらいかっこいい店。 お店に入ると本当に異世界。 最近流行... -
お前らが休んでいるとき、俺は練習している
ネットを見てると色々と考えさせられることがあるのですが、今日は特に考えさせられる言葉に出会いました。 フロイド・メイウェザー・ジュニアの言葉です。 フロイド・メイウェザー・ジュニアはプロボクサーのキャリアで50戦全戦全勝という前人未到の記録... -
アクセサリーブランドの認知度アップのためにMeta広告を出向した話
うちのデザインの方の会社でBoruga™というアクセサリーのブランドをやっておりまして。 まぁレーザーカッターとか色々とあるからそれを遊ばせておくのがもったいないからという理由なんですけども、これがなかなか商品はいいのですよ。 ウッド素材... -
ランチェスター戦略
ランチェスター戦略というものがありまして。 これ、弱者の戦略とも言われています。 むしろ、シェアナンバーワン以外のところは弱者であるということを謳ってまして、その弱者が強者に勝つためにはどうすればいいかを戦略として体現化したものですね。 基... -
DMとチラシとブログとSNSとメルマガまとめた『ワンコミュ』開始します
続けて発信することが大事だということを言っていますが、なかなか実行できない方のために『ワンコミュ』という新サービスをやろうかなと思いまして。 OneStep Beyond Communication. DMの印刷と発送とチラシの印刷とブログ投稿とSNS投稿とメルマガをいっ... -
Mailchimpでメールマガジンに再挑戦
最近いろいろと継続を行っています。 このブログもSNSもそうなんですが、何でも発信することが大事なので、メールマガジンも再開させたいなと。 一度メールマガジンは国産のシステムでやっていたのですがその後乗り換えてMailchimp(メールチンプ)という... -
知名度を上げるためになんでも発信する
『インフルエンサー アニメ』とAIにアイキャッチをお願いしたら分けの分からない人が生成されましたのでそのまま採用します。笑 Webの会社をやっていて思うのは、やはり知名度って大事だなと。 悪名でも無名よりも遥かにいいんですよね。 物を売るとき、サ... -
ブックマークを見返す
普段Webとかを見てて、結構ブックマークしたりするんですね。 ブックマークとはお気に入りとかを保存したりすることです。 ブックマークばかりしてあまり見返すことがなかったんですが、最近よくそれを見返すようになりまして。 まぁ良いことが書いてあり...