録音アプリ完成

こんにちは、古田です。

録音文字起こしアプリを作ろうということで、Xcodeをインストールしてみて、色々とAIに聞きながらやってみました。

どういうものが必要か、どんな方法でやるのか、どういうコードを書けばいいのか、それぞれChatGPTやClaudeに書いてみて、実際に作ってみたところ、2時間くらいで録音アプリを作るところまでは完成しました。

録音の再生後も再生ボタンが再生マークから停止マークに切り替わらなかったり色々と動きがおかしくなってしまったりしたけど、こういう動きとかエラーとかをAIに聞いてきちんと修正していくと、その都度動くようになったり。

いや、シミューレーター上で実際にアプリが動いてるの見ると感動。

ここで一旦完成させて次の段階の音声文字起こしというところへ。

ただ、その次の段階の文字起こしを行うっていうことをすると、色々と不具合が出てきて動かなくなったりしたので、もっと要件定義をしっかりして再チャレンジしたいと思います。

ということでiOSアプリを作るのは一旦置いておいて、今度はフロントエンドの技術であるReactとか、バックエンド技術であるLaravelとかに触れてみたいと思います。

Webアプリも組めるな。

できることが増えて本当に楽しい。