最近どうもスマホに触れる時間が増えているなと感じます。
仕事柄どうしても触れなければ行けない部分もあるのですが、あまりにも長いと感じましたので対策を打ちました。
- SNSを控える
- ゲームを消す
以上。
SNSは完全に抑えることは難しいのですが、やっぱり自分の投稿に対して反応が来ることでまたスマホを開いてしまいますので、通知を完全にオフにしました。
そしてもう一つであるゲーム。
もうこれは自分の人生の時間が奪われていくなと思いつつ、面白いからやってしまっている部分がありました。
5分だけやろうと思っても気づけば1時間とか。
その間に仕事どれだけ進むねん!!
ということでゲームのアプリも完全に消しました。
まぁ色々と育てたキャラクターとか、今まで費やした時間とかすべてがなくなってしまうので、かなりの決断を迫られたのですが、これからの未来にはゲームは必要ありません。
なので、今はもうゲームをできる環境ではありません。
1日1時間のSNSと1時間のゲームがなくなったとして、1日2時間、1ヶ月60時間、1年で720時間もの時間が使えるということです。
自分の時間を奪うものはもう全て排除していきます。
あわせて読みたい


目標達成のためにお酒をやめます
酒の量が結構増えているなと感じていまして。 家でも結構お酒は飲んだりしています。 ハイボールばかりなのですが。 ただ、お酒飲んだらその後確実に睡魔に襲われたりす...
お酒を辞めたときにも書きましたが、全て目標を達成するためです。
1日は24時間しかありません。
時間の管理方法が上手くなったところで使える時間が少なければ、意味が薄いものとなってしまいます。
自分に与えられた24時間の使い方の一つ一つ見直していきます。