ポモドーロ・テクニック。
聞いたことありますか?
ポモドーロタイマーというトマト型のタイマーがありまして、それを使って25分の作業と5分の休憩を繰り返しながらタスクをこなしていくというテクニックです。
30分1セット。
それを1日8時間労働ならば16回繰り返していくというものです。
どうも最近集中できないなと思っていたので、これはいいなと思い早速実践してみました。
25分、あっという間!!
5分、一瞬。
いやはや、25分間だけ頑張ろうと思うことで、一つのことに集中できるのです。
正直なところSNSとか見たくなりますよね??
色々と調べ物してたら、他のサイトとか見ちゃいますよね??
そういうことが防げたのです。
いやはや画期的。
自分自身どうも気が散りやすく、ずっとSNS見てたりしていました。
SNSは魅力的に作られているから見たくなるのは仕方がないのですが、作業の合間にちょっと見ようと思っていたのが、ずっと見てしまったり。
ポモドーロ・テクニックを使うとそれがなくなります。
25分間だけしっかり集中しようという意思が自分の中で確立されます。
なので、今後はポモドーロ・テクニックを使って仕事を進めていきたいと思います。
資格試験の勉強などにもいいですね!!
娘にも教えてあげようと思いました。
ということでポモドーロ・テクニックを使って作業効率を上げて、もっともっと仕事をこなしていきます!