目標達成のためにお酒をやめます

酒の量が結構増えているなと感じていまして。

家でも結構お酒は飲んだりしています。

ハイボールばかりなのですが。

ただ、お酒飲んだらその後確実に睡魔に襲われたりするので、仕事が進まないんですね。

仕事進まないのは良くないなと思っていました。

まあそんな「飲んだあとに仕事するなよ」とか言われそうなんですが、どうしても夜型なので。

お酒飲んだらどうしても体重も増えますし。

健康的な食生活を行ってきたときから6kgくらい増えてました。

2〜3ヶ月で!

これは良くないですね。

あとは掲げている目標があります。

達成したい目標のためにお酒を飲むことは必要かと聞かれると、そうではないと断言できます。

目標を達成するためには、自分を切り替えなければなりませんし、今までの生活を続けていたら確実に達成はできません。

そしてその目標、今の地点から見るとかなり高い位置にあるので、毎日の生活習慣から変えていかなければならないとも考えていました。

なので、いい機会だし目標を達成するまでお酒をやめることにしました。

目標達成するまで何年かかるかわかりません。

2〜3年で計画していますが、それもわかりません。

もしかしたら10年かかるかもしれませんし、そうやって誓約として色々と変化させていったら1年で達成するかもしれません。

先のことはわかりませんが、こうやってお酒を飲む習慣をやめたり、習慣を変えていくことで自分のポテンシャルを発揮できるんじゃないかなとは考えています。

人生は思い描いたようになっていくと考えています。

そこそこ自分が考えているような人生には近づいてきましたが、まだまだ足りないです。

もっともっと高い場所にいけるようにまずはお酒をやめるという誓約を自分に課していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次