ブログ久々に書きますが、元気に生きております!!
昨日仲の良いエンジニアの経営者さんと3人で話しをしてたのですが、何でも自動化すべきだなという話になりました。
自動化とは、毎日やっているルーティン作業を自分が行わずとも勝手に完了しているということです。
例えば毎日の確認作業。Webサービスにログインして個数を確認する、個数が0なら発注などの作業。
これを人間がすると5分くらいで終わるのですが、その5分も毎日やれば、1月150分、1年で1,800分です。換算すると1年で30時間分くらいになるわけです。1日8時間稼働するとなると、おおよそ4日くらいの仕事量になるということですね。
例えばこのログインして個数を確認する作業をロボットにさせてみて自動化する。毎日の確認作業がなくなると、その分の時間が伸びるということです。
ロボットを作るのに多少時間がかかったり、コストが掛かったりしますが、それを差し引いても余りある成果ではないでしょうか??
なので、徹底的に自動化をしていこうということですね。
Time is money.
時間を捻出するということは収入を上げることにも繋がります。
なので自動化をすることは収入を上げることにも直結すると考えています。
すべての退屈なことを自動化して、本当に自分が心からやりたいことだけにフォーカスしていけば人生ももっと豊かになると考えています。