本日も事務所の改装工事です。
16日にキッチンが届くのでそれまでに急ピッチで下地を進めていきます。
本日はキッチンパネルの残りと、キッチン下側の石膏ボード、一階風呂下の補強です。
キッチンパネルなんですが、換気扇の開口部のために穴をあける必要がありまして。

これはジグソーで穴を開けました。
いやー、安物のもらってきたジグソーですが素晴らしい働き。
コードレス36Vのジグソーが欲しくなりますね。
配線がないのは正義です。
壊れたら買います。
HiKOKI(ハイコーキ)
¥29,313 (2022/05/18 03:36時点 | Amazon調べ)

穴開けてルーターとかでも綺麗に加工できるかな??
テンプレ用のビットがいるなー。

こちらも下地を木で組んでボート貼って完了。
昼からは風呂下の床組。
補強ですね。
基礎から立ち上げたのでかなり効いてると思います。
風呂の足の位置に下地が入るようにして完成。

給排水も穴開けて完了。
壁はあとから作ります。
こんな感じで給排水をやり直してたんですが、流し台も復旧したので水道が使えるようになりました。
これでコーヒーが飲める!
ということで本日もよくがんぼりました!