「SSDへ替えて!!」という依頼があったので、HDDクローンを作成しに行ってきました。
いや、もうこのご時世SSDないと無理です。
SSDがないPCなどPCではありません。
なので、SSDに換装です。
今回はまず既存のHDDにたいし、SSDに同じデータを入れ込み、そのSSDをHDDと差し替えるというものです。
この方法が今までで一番楽ですね。
ということで早速バックアップ。
USB3.0があるPCはすぐにバックアップができますね。
USB2.0のPCは時間がかかりますので、バックアップを取ってからまた次回作業です。
今回つかったSSDはCrucialのBX500というSSD。
今回は4台中2台分。
これ安くていいですね!
最近は1Tで10,000円くらいのものも出てきたので、本当にいい時代になってきたと思います。
そのうち4Tで10,000円とかなるんでしょうか?笑

ただ、付属のクローンのソフトが認証できなかったので、EaseUSのバックアップソフトを使ったので、ここは純正品がきちんとしていてほしかったなと思いました。