昨年からAppの開発にも色々と携わるようになりまして、Apple Developer Programの登録を行っていました。
年間13,000円ほど。
これはiPhoneのAppStoreで販売できるiOSのAppを作るために必要な登録ですね。
結構Appを作ろう作ろうと思いながらも、お客さんのモックアプリくらいしか作れていないなと。
ただ、今年は時間もあるし、開発環境も整ってきたので、一つ一つ力を入れていこうと思います。
手始めにRaspberry Piと通信できるようなものを作ろうかな。
サーバーとの通信はやはり必要となってくるので、今までのフロントエンドの知識だけでなく、バックエンドの知識も必要になってくるので、この機会に勉強しようと考えてます。
フロントエンドはJavaScript、AppはSwiftとKotlin、サーバーサイドはやっぱりnode.jsが触りやすいかな。
知識が必要なことがたくさんありますが、最近勉強が非常に面白いので全然苦にならない。
フロントエンド、バックエンド、アプリ、サーバーサイドなど、オールマイティーに何でもこなしていけるエンジニアを目指したいなと考えています。
今後は自社サービスとしてのAppも必要かなと感じているので、IoT家具などと合わせて開発できるような流れを作っていきたいですね。