ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
噛む。
皆さん噛んでますか??
自分は噛み足りませんでした。
ここ最近というか、食べものを見てみると柔らかいものしか食べてない気がしました。
噛むという行為を疎かにしていたということです。
もちろん柔らかいものと言うのは美味しいのですが、どうしても顎の筋肉が弱くなったりしてしまいがちです。
顎の筋肉についていろいろと調べたんですが、意外と身体に直結しているようで、顎の筋肉を動かすことで、いろんな良い影響があるようです。
健康効果はもちろん、美容効果や口臭予防にもなるというとのこと。
……。
噛んでないな~。
ということで、業務スーパーで買ってきました。
網焼きするめ。
240gで1,600円くらい。
昔懐かしのパッケージですね〜。
10cmくらいのちっちゃいスルメイカが20匹位入っているような感じです。
完全に酒のアテですね。
で、いまコレを一生懸命噛んでます。
えー、なめてました。
固い。
ガッチガチ。
下足の部分はいいのですが胴体が固い。
しかも調子乗って胴体部分を一気に口に入れたものですから、噛めない。
噛み切れない。
何度口から出そうとしたか。
口から出すと大惨事なので、それもできず。
なんとか少しずつ噛んで事なきを得ました。
ちなみにスルメイカ、塩分が多いと言われていますが、100gあたりの塩分です。
こんなもん一枚おそらく10gぐらいでしょうから、100gとなると10枚位食べなければならない計算になります。
10枚も食えるか!!
ネットのアホライターが書いた数値のトリックにだまされないようにしましょう。
まぁ実際には食べ過ぎは良くはないんですけどね。
1日1匹で十分です。
ということで毎日スルメイカを食べる生活をスタートしました。
まぁイカ臭かったら私だと思っていただければ本望です。