ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
年末年始忙しすぎ!!
暇を持て余す年末年始を過ごしたかったのですが、無理無理!!
年末から今にかけてまだまだ仕事してます。
多少熱帯魚の水換えとかダンボール捨てたくらいで年末らしきことは一切せず。年末らしいことといえば普段TV見ないんですが、RAIZINの特番で格闘技を見たりしたくらいかな〜。
今日も親戚周りをちょっと挨拶したくらいですね。
ちなみに私、新年の目標ってアホらしくてあんまり立てたりはしないです。
何故かと言うとその目標の立て方に問題があるから。
新年だからとか、良いきっかけだとは思うのですが、そうやって立てた目標ってことごとく失敗します。
なので、新年から〇〇をする!!とか言う目標は立てません。
目標は立てたらすぐ行動。思い立ったらすぐ行動。準備が整ってなくてもすぐ行動。
そしてやっているうちに準備が整ってきて行動が伴ってきます。
即決断、即行動ですね。
そして続けること、やり遂げることも大事です。
で、最後になるんですが、続けることと似ているんですが、諦めないということです。これはたとえば続けることに失敗してカウントゼロになってもまた挑戦するということです。
一度失敗しても何度でも挑戦する。
例えばブログを書き続けられなくなった。
色んな理由があると思います。
忙しかった、書くことがなかった、忘れていた。
自分自身達成できていないです。
ただ、このまま終わらせてしまうことが諦めるってことです。
諦めない。
ブログが何度中断したとしても、もう一度ゼロから始める。
そうすることでブログを書き続けられなくなった理由とかそういうものも見えてきます。
そこで再開すると、経験値が残ります。
経験値が残ると、もっと上手にこなすことができます。
だから諦めずにやる。
即決断・即行動・続けること・やり遂げること・諦めない。
こういうことが大事なんじゃないかなと漠然と考えた2018年でした。
まぁいろいろと考えてて動き続けて何も変わらず新しい年になりましたが、ぼちぼちやっていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。