ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
古田 健(@kenfuruta7737)です。
腰痛がひどい。
反り腰のせいでしょう。
なので、ストレッチをやります。
ずっと立ち仕事をしていたり、歩いていたりすることができないんですね。
腰が痛くなってしまって。
おそらく大学に通っていたときからだったと思います。
バイトしてて車のオーディオ打ってたときからだからおおよそ12〜13年位でしょうか。
そして最近になっていよいよ痛みが我慢できなくなってきたんですね。
あかん、15分でもう歩けない。
なので改善しなければならないと思い、いろいろと調べました。
そして調べた結果、腰痛の原因は骨盤が前傾してしまう反り腰というモノが原因ではないかという結論に達しました。
いろいろと原因があるようですが、私どれも思い当たります。
そしてそれを改善するには足を伸ばして座った状態から体を前に伸ばしていく前屈が良いのこと。
今の状態は太ももの後ろの筋肉が明らかに萎縮しているような感じです。
なので、その筋肉が骨盤を引っ張り、骨盤が前傾してしまい腰痛になっていると考えられます。
その対策としてはやはり萎縮した筋肉を伸ばすことが必要です。
まぁ日頃から変な姿勢で椅子に座ったり、車を運転していますから、それが一番の悪習慣。
そのツケも回ってきたんでしょう。
ということでまずは手っ取り早く太ももの後ろの筋肉を伸ばすために前屈をやります。
骨盤を立てることを意識しながらとにかく体を前に倒していきます。
痛気持ちいいところで止める。
20秒位のストレッチは意味がないということも聞いたのでジワーッとバターが溶けたような感触になるまで180秒位伸ばす。
これを一日に3回くらいやる。
コルセット巻いたりするのも良いんですが、あくまで補助ということで原因の根治にはならないんで、やっぱり自分の体は自分で矯正していきたいなと考えています。
そしてこのストレッチを繰り返すことで腰痛が非常に良くなってくるんじゃないかと予想します。
ストレッチなので、余計に腰痛がひどくなったり、他のところが痛くなったりするような悪いことはないんじゃないかなと。
まぁ私は医者ではありませんし、専門的な知識もありませんが、腰痛になるメカニズムを自分で考えて自分で治そうというスタンスなので良しとしましょう。
ちなみに、このブログを見て腰痛がひどくなったとか言われても責任は持てません。
自己責任の範囲でやっていきましょう。