日記AIすごい
アイキャッチ画像もそうなんですが、最近仕事で色々とAIについて調べてて、その中でも最近はChatGPTという自然言語処理のAIを使ってます。 何がすごいかということを、ちょっとそのAIに聞いてみました。 ChatGPTの凄さを教えて ChatGPTは、大量のテキスト... 日記2022年を振り返って
2022年はかなり躍進の年になったと思います。 色々と種を蒔いてきたことの目が出てきたような感じです。 自分の置かれている環境や人間関係なんかもガラッと変わりました。 活動の中心も東京になります。 今まで本当に残念な人間に足を引っ張られることが... 日記お前らが休んでいるとき、俺は練習している
ネットを見てると色々と考えさせられることがあるのですが、今日は特に考えさせられる言葉に出会いました。 フロイド・メイウェザー・ジュニアの言葉です。 フロイド・メイウェザー・ジュニアはプロボクサーのキャリアで50戦全戦全勝という前人未到の記録... 日記ランチェスター戦略
ランチェスター戦略というものがありまして。 これ、弱者の戦略とも言われています。 むしろ、シェアナンバーワン以外のところは弱者であるということを謳ってまして、その弱者が強者に勝つためにはどうすればいいかを戦略として体現化したものですね。 基... 日記自社サイトのサービス一覧ページを作った話
やっぱサムネはAI女子のほうが人気のようです。 自社サイト、とりあえずCV率が5%くらいまで改善を行うっていうことをしています。 改善に改善を加えたら何もせずにお問い合わせが殺到するバケモノみたいなWebサイトが出来上がるから。 今までサボりすぎで... 日記ヒートマップを導入した
「ブログ見てます!」とか言われたのでモチベーションが爆上げですね。 見てくださって本当にありがとうございます。 ぼちぼち役に立つことを書いていくのでまた見て頂ければ嬉しいです。 今日もちなみにAIで生成した女子を冒頭に持ってこようと考えてまし... 日記ウェブサイトのABテストと多変量テストをして成績を見て良いものを選ぶ
毎日自社サイトの改善ということで1日1時間チャレンジやってます。 サイトの粗が見えてくるというかなんというか、数字が見えてくるのでなんとしても上げたい欲が強くなってきますね。 ということで今日はABテストと多変量テストの話。 基本的にはウェブサ... 日記自社のサービス毎に見込み客用とクロージング用の2つのランディングページを作る
自社のサイトを1日1時間だけ改善していくって話を昨日しました。 今日はよくある質問を取り付けました → https://37design.co.jp 長いページになってしまったが、そのうちヒートマップ見ながら他のページにまとめるとかします。 で、今日サイトを改善して... 日記最低毎日1時間は自社のWebサイトを改善すると決めた話
おかげさまでたくさんの仕事を頂いているわけなんですが、そうすると時間がなくなってしまって自社のPRをする暇がなかなかないわけで。 認知度が大事とか日頃から言っている割に全然できてなかったので、この機会にやろうということで始めました。 1日1時... 日記売上を上げるには客数と客単価と購入頻度を増やすこと
経営者にとって売上を上げるということは精神安定剤と同じような役割をするということです。 売上があれば現金がまわり経営にも余裕が出てきます。 なので、今日は売上を増やしていくためにどうすればいいかということです。 まず売上というものは単純に数...
12